pandasのDataFrameには、欠損値を含む行や列を削除するためのdropna()メソッドがあります。このメソッドを使用すると、欠損値を含む行や列を削除することができます。
dropna()メソッドは、以下のようなパラメータを受け取ります。
- axis : 削除する行または列を指定します。0を指定すると行、1を指定すると列を削除します。
- how : 欠損値を含む行または列を削除するかどうかを指定します。’any’を指定すると、欠損値を含む行または列を削除します。
- inplace : 削除した結果を元のDataFrameに反映させるかどうかを指定します。Trueを指定すると反映させます。
以下の例では、axisパラメータに0を指定し、howパラメータに’any’を指定し、inplaceパラメータにTrueを指定して、欠損値を含む行を削除しています。
import pandas as pd
# データフレームを作成
df = pd.DataFrame({'A': [1, 2, 3, 4],
'B': [5, 6, None, 8],
'C': [9, None, 11, 12]})
# 欠損値を含む行を削除
df.dropna(axis=0, how='any', inplace=True)
# 結果を表示
print(df)
A B C
0 1 5.0 9.0
3 4 8.0 12.0